20代後半職歴なしからのビルメンブログ

東京 現在系列ビルメン 所持資格:電工2・危険物乙4・2ボ・冷凍3・消防設備士乙4/6 何かあればコメントよりどうぞ

2018-11-17から1日間の記事一覧

短期離職の原因は何か

もっとも多いのは人間関係だと思います、どんなに楽な現場でも人が合わなければ 地獄なのは想像に難くありません。 次に業務量、残業が多い現場になると月60時間ほど残業があったりします。 実際私もピーク時でそのぐらいの残業がありました。 ただ、業者の…

転職活動において有利になる経歴

今回の内容は私の個人的な想像を多分に含んでいます、が大きくは外していないと思いますので参考程度に読んでいただければ幸いです。 まず、選考において致命的な不利を生み出してしまうと常々言われているのが「短期離職」と「空白期間」です。 これは言わ…

上位資格(ビル管・電験・エネ管)がなくても、上位系列には入れる

20代の若さであれば上位系列に入れる可能性は十分にあります。 実際に私が転職したときには、経験年数が1年強・資格は4点セット+消防設備士程度でしたが複数社から内定をいただきました。 もちろん、転職活動のタイミング等でいくらでも状況は変化しますが、…

未経験者が上位系列に入社するためには

表題の件は、当然個人差が非常に大きい内容です。 未経験での採用ということは、これまでの経歴と将来性を評価しての選考となります。 将来性はさておき、これまでの経歴での選考という点では、 高卒で職歴がない私のような人間では非常に厳しくなります。 …

(上位・下位)系列系と独立系ビルメンの違いとは?

この辺りも業界に入る前は気になる点かと思います。 系列系と独立系の違いは比較的わかりやすいほうかと思いますので簡単に説明します。 系列系は大手企業の子会社やグループ企業で独立系はそれぞれ独自の企業です。 問題は所謂上位系列と下位系列と言われる…

職業訓練校からの就活について

訓練校からの就活の鉄則として「訓練校修了前に内定をとること」があります。 これに関しては議論の余地は特にないと思いますが、問題は限られた期間の中でどのタイミングで就活を行うかです。 結論としては、理想のレベルの高い企業への応募→現実的な企業へ…

未経験者は職業訓練校に行くべきか?

表題の件ですが、私は「絶対に行くべき」だと思います。 この件については大体誰に聞いても同じような返事が帰ってくるでしょうが、 一応私なりの理由を列記しておきます。 1.ビルメンに就職に必要な最低限の資格を講師の指導の下取得できる。 カリキュラム…

このブログを作った理由など

はじめまして、当ブログはタイトル通りビルメンに関するブログです。 このブログを作ったのは、ネット上の様々な情報を利用させていただきビルメンとなった私が、少しでも同じような立場の方のお役に立てる情報提供ができればと考えたからです。 私が最初に…